2 人がオンライン | 2 人のゲスト , 0 人の登録済みユーザ

  • 施工は簡単?ムラや白濁、ヒビ割れの心配はないですか?
    コーティング作業自体塗って拭取るだけですからとても簡単です。 硬化反応速度を遅くしている為、拭取りに力は全く要りません。 女性でも簡単に施工して頂けます。商品には注意点が詳しく書かれた、施工マニュアルが付属されていますのでご安心ください。 濃色ボディー施工後によく見られるムラについても対象物に油分が残っていなければ、ムラになる心配は一切ございません。 また、ガラス被膜と言っても白濁、ひび割れの心配も一切ございませんのでご安心ください。   ...
  • 施工後のメンテナンスは?
    G-hard施工後のメンテナンスは基本的には水洗いだけでOKです。 水洗いだけでは落としきれない汚れもありますので、1~2ヶ月に1回位は超濃縮シャンプーで洗車すると良いでしょう。バンパーやミラー、フェンダー周りに付いた普段の洗車で落とせない頑固な付着物にはメンテナンススプレーをご使用ください。 通常のメンテに必要なものを揃えたコーティングメンテキットも販売しておりますのでそちらも便利です。 G-hardを数ヶ月サイクルで繰返し施工したり、HG-lightをオーバーコートする方法もオススメです。   ...
  • 施工直後の管理は?水に濡れても大丈夫?
    G-hard施工後、被膜表面は約1時間で硬化しますが完全硬化までは注意が必要です。 施表面が硬化すれば、水に濡れたり触っても頂いても基本的には問題ございません。 ただし、被膜は完全硬化するまでの間はデリケートな状態にあります。 雨に降られたり汚れたりしたら早めに水洗いしてください。   ...
  • 施工後のメンテナンスは?
    普段のメンテナンスは水洗いだけでOKです。いつもより汚れが気になったらシャンプー洗車をし、HG-lightをオーバーコートしてください。 HG-lightはオーバーコート(重ね塗り)が可能なコート剤です。 繰返し施工すればコーティング被膜がさらに厚くなり、艶や耐久性が上がります。   ...
  • 施工中、ガラス面にコート剤が付いても大丈夫?
    施工中にコート剤がガラス面に付着した場合は、水で軽く洗い流してください。 HG-lightは余分な油分を含みませんから油膜等の心配はございません。 ただし、HG-lightは弱親水性ですからウインドウガラスのコーティング剤としては機能しません。 ガラスをコーティングする場合にはクリーンX-Gミニをご使用ください。   ...
  • 施工後のメンテナンスは?
    施工後のメンテは基本的に水洗いでOKです。 ただし、普段の水洗いで落ちない汚れが付くと撥水が悪くなる事があります。 その場合、コーティング持続期間中でしたら、ガラス面をシャンプーで洗う事で正常な撥水を取り戻す事が出来ます。 ですから、逆に上記の方法で撥水が復活しなければ再加工時期とも言えます。   ...
  • 施工後に撥水タイプのウォッシャー液を使っても大丈夫?
    ウインドウコーティングをすればガラス自体が撥水しますから、撥水性ウォッシャー液は必要ありません。 また、その撥水性ウォッシャー液が原因で、クリーンX-G本来の性能が出来ずにワイパーのビビリが発生する事があります。 施工後にタンクの中に入れておくのは、普通の水道水でお願いします。   ...
  • 施工前のシリコンカットによる脱脂は必須?
    脱脂は任意で構いませんが、ホイールモールコートα施工前にシリコンカットで脱脂しておくと、持続性や耐久性、仕上りが飛躍的に向上します。 ただし、普通にシャンプー等で洗浄後にそのままコーティングしていただいても、十分な効果は得られますのでご安心ください。   ...
  • 施工前に前処理(クリーニング)は必要?
    対象物に汚れや付着物がある場合、それらをキレイに除去してからコーティングするようにしてください。 コーティング被膜が一旦硬化すると除去が困難となります。 対象物をクリーニングしてから施工しないと、汚れや付着物をコーティング被膜の中に閉じ込めてしまうことになります。 また、対象物の表面がキレイなら仕上がりや保護性能も向上します。   ...
  • 施工は簡単?ムラやヒビ割れの心配は?
    コーティング作業自体、塗って拭取るだけですからとても簡単です。 硬化反応速度を遅くしている為、拭取りに力は全く要りません。 女性でも簡単に施工していただけます。 商品には注意点が詳しく書かれた、施工マニュアルが付属されていますのでご安心ください。 また、ガラス被膜と言っても、ある程度の弾性を持たせてありますので、ヒビ割れの心配も一切ございません。 液剤の粘度も低く、ムラの発生率も極めて低いです。   ...
  • 施工中に誤ってボディーに付着してしまった場合は?
    施工の際にはボディーに本剤が付着しないように、あらかじめマスキングなどの処理をしてください。 万が一付着した場合は速やかに拭き上げてください。   ...
  • 施工直後、水に濡れても大丈夫?
    完全硬化するまでの約8時間は水に濡らさないよう注意が必要です。 硬化前の被膜が水に濡れてしまうと、白濁したり水玉状にシミをつくってしまうことがあります。 完全硬化するまでの間は、屋根下や屋内へ車両を保管してください。   ...
  • 施工後のメンテナンスは?
    コーティング施工後は、水洗いだけで日常の汚れは殆ど落ちるようになります。 油分の付着が原因で撥水が悪くなったり、水洗いでは落ちない汚れが付着した時のみ超濃縮シャンプーで洗浄してください。 洗浄にはスポンジまたはナノファイバークロスを使うようにしてください。 間違っても被膜を削り取るような硬い素材(ブラシやタオル)を使わないでください。 ホイールの汚れについて、ブレーキパット粉がコート被膜に付着してザラツキが発生した場合は通常のアルミホイール同様、アイアンフロートを使う事ができます。 尚、形成された被膜に溶剤系クリーナー(シリコンカット・ピッチクリーン)は使用できませんのでご注意ください。   ...
  • 施工後すぐに効果がなくなってしまったのですが?
    G-hardは、実際に塗膜の上へ被膜を形成する硬化系コーティングです。 被膜を形成せずに塗膜やベース被膜に成分が浸透して短期間の効果を持続させるガラス繊維系(ポリマー等)とは異なり、G-hardのような硬化系コーティングは、塗膜の上へ実際に長期間持続する頑丈な被膜を定着させる(ボディー面と被膜をくっつける)必要がございます。 もしかして前処理に、艶出し成分や保護・傷消し成分が入った下地調整剤やコンディショナーを使用しませんでしたか?施工しようとしているボディーにガラス繊維系(ポリマー等)コーティングが施工されたばかりではありませんか? 塗装をする場合にも同じようなことが言えますが、硬化系コーティングは施工面に保護成分などが存在すれば被膜は塗膜に定着しません(ボディー面にくっつきません)から効果はすぐになくなります。これは当然のことなのです。 硬化系コーティングは性能が大変優れていますが、正しく施工するには知識と準備が必要です。どんな状態のものにも塗れば同様の効果が得られる訳ではありません。 肌調整する場合は純粋なコンパウンド(3Mハードシリーズ推奨)で行うようにし、艶出し成分や保護・傷消し成分が入った下地調整剤やコンディショナーは使用しないでください。また、施工面にガラス繊維系(ポリマー等)コーティングが施工されておりその保護効果がはたらいている場合は事前にそのコーティング効果を除去してから施工してください。それらを守って頂けない場合、通常の効果は得られないとお考えください。 ...
  • 施工後はグラファイト製のワイパーゴムへの交換がおすすめとのことですが、シリコンタイプのワイパーゴムではだめですか?
    シリコンオイルを含むワイパーゴムを使用すると、施工した被膜上にシリコン被膜が形成されてしまいクリーンX-Gの純フッ素被膜本来の保護効果が得られなくなりますので、施工後のシリコンタイプのワイパーゴムのご使用はお勧めできません。 優れた保護効果のあるコーティング被膜の上へ、安価なコーティングや相性の悪いコーティングを上塗りすることはメリットがありません。これはどんなコーティングでも言えることです。グラファイトワイパーゴムの使用をお勧めしている理由は、ワイパー←→ガラス間の抵抗を減らしてコーティングを長持ちさせるためです。 ...